同音異義語7

〇カタカナの部分を漢字に直してみよ。

 

(四十三)

政治家の地位が子供に(ケイショウ)されていく傾向は、(ケイショウ)な問題ではなく、大いに危険なこととして(ケイショウ)を鳴らしたい。

 

(四十四)

読者がある作家の作品を(ケイトウ)だてて読もうとするようになるのは、その作家に(ケイトウ)するからである。

 

(四十五)

この小論文ハ、テーマの難しさからすると(ケントウ)しているといえるが、よく(ケントウ)してみると、(ケントウ)違いのことを述べている。

 

(四十六)

 人の(コウイ)を忘れない人間は、他人から(コウイ)をもたれる。服を着替える(コウイ)をする部屋が(コウイ)室である。

 

(四十七)

 この人の芸術についての(コウエン)を聞くと、(コウエン)な理想が感じられるので、その劇団の(コウエン)に寄付をして(コウエン)することにした。

 

(四十八)

 線路を(コウカ)にすることは、交通渋滞の緩和に(コウカ)があるが、その工事などをめぐって付近の住民が態度を(コウカ)させることもある。

 

(四十九)

年末年始のころ、(コウカン)では、多くの酒席を設けて人々が(コウカン)しているが、やたらに名刺を(コウカン)している図には(コウカン)が持てない。

(解答)

(四十三)継承・軽少・警鐘 (四十四)系統・傾倒 (四十五)健闘・検討・見当

(四十六)厚意・好意・行為・更衣 (四十七)講演・高遠・公演・後援 

(四十八)高架・効果・硬化 (四十九)巷間・交歓・交換・好感